2010年 06月 05日
御在所岳登山
こんにちは。
久しぶりだな〜ブログ。
先日御在所岳に登ってきました。

お天気にも恵まれ、順調に山頂まで登ることができました。
下山の際、ニ度ほど道を間違え引き返すハプニングもありましたが
それもまた良い経験。
6時間も歩いていると、いろんな事を考える。
一緒に登る人には励まされたり笑わしてもらったりアドバイスもらったり
日常にはない自然の美しさ雄大さに触れ、景色に感動したり、
自分の健康を心からありがたく思い、
悩みなんて不思議とたいした事の無いように思えてくる。
黙々と登るそのときは、自然に自身と向き合う時間になるようです。
景色を楽しむだけが登山ではなく、一緒に登る相手を思いやることや
環境についてもう少し考えてみることだったり、
人それぞれ楽しみ方が違うからこそ登山は魅力的なんだな〜と思う。
またすぐにでも登りたいな。

仕事…
現在は栃のテーブルとFAX台の製作に取り組んでいます…
久しぶりだな〜ブログ。
先日御在所岳に登ってきました。

お天気にも恵まれ、順調に山頂まで登ることができました。
下山の際、ニ度ほど道を間違え引き返すハプニングもありましたが
それもまた良い経験。
6時間も歩いていると、いろんな事を考える。
一緒に登る人には励まされたり笑わしてもらったりアドバイスもらったり
日常にはない自然の美しさ雄大さに触れ、景色に感動したり、
自分の健康を心からありがたく思い、
悩みなんて不思議とたいした事の無いように思えてくる。
黙々と登るそのときは、自然に自身と向き合う時間になるようです。
景色を楽しむだけが登山ではなく、一緒に登る相手を思いやることや
環境についてもう少し考えてみることだったり、
人それぞれ楽しみ方が違うからこそ登山は魅力的なんだな〜と思う。
またすぐにでも登りたいな。

仕事…
現在は栃のテーブルとFAX台の製作に取り組んでいます…
by wood_worker
| 2010-06-05 02:34
| 日々のこと