2008年 01月 15日
FESTOOL DOMINO
ものすごい機械を、クオリさんが購入した。
すでに木工家の中では話題になっているだろうFESTOOL社からでたDOMINOだ。
ホゾ組のほか、板はぎ、板組までこなすことができます。
昨年名古屋で開催された木工機械展でクオリさんは一目惚れをしたが、その時に購入はせず
連絡先を教えると、改めて工場まで営業に来たのだ。
そんで一気にテンション上がっちゃって購入。
DOMINOの説明はこちらで載ってました。
http://www.geocities.jp/pongoo3/DOMINO.htm
四方転びだってホゾの角度考えなくても出来ちゃうんです。
とても魅力的ですが、今の私がこれを使うのはどーなんだろうか、と複雑な気持ちになるのでした。(使ってみたけど… )
お客様はキレイで頑丈に出来ていれば、中が何組みであろうと関係ないんですもんね。
仕事のスピードも上がり、制度良く、頑丈でって聞くと、
複雑なホゾ組は木工家の自己満足にすぎないのだろうかと考えさせられる。
何度か使用させてもらったが、ホゾ穴とホゾ作ってるよか何倍も早く出来る。
でもドミノチップは一つ25円くらいだったと思う。
ビスケットと比べるとちょいとお高め。
でもでも数が多い時には、絶対早いしキレイ!
いつか私も欲しいなあ〜。

すでに木工家の中では話題になっているだろうFESTOOL社からでたDOMINOだ。
ホゾ組のほか、板はぎ、板組までこなすことができます。
昨年名古屋で開催された木工機械展でクオリさんは一目惚れをしたが、その時に購入はせず
連絡先を教えると、改めて工場まで営業に来たのだ。
そんで一気にテンション上がっちゃって購入。
DOMINOの説明はこちらで載ってました。
http://www.geocities.jp/pongoo3/DOMINO.htm
四方転びだってホゾの角度考えなくても出来ちゃうんです。
とても魅力的ですが、今の私がこれを使うのはどーなんだろうか、と複雑な気持ちになるのでした。(使ってみたけど… )
お客様はキレイで頑丈に出来ていれば、中が何組みであろうと関係ないんですもんね。
仕事のスピードも上がり、制度良く、頑丈でって聞くと、
複雑なホゾ組は木工家の自己満足にすぎないのだろうかと考えさせられる。
何度か使用させてもらったが、ホゾ穴とホゾ作ってるよか何倍も早く出来る。
でもドミノチップは一つ25円くらいだったと思う。
ビスケットと比べるとちょいとお高め。
でもでも数が多い時には、絶対早いしキレイ!
いつか私も欲しいなあ〜。

by wood_worker
| 2008-01-15 00:56
| 家具製作