2008年 06月 20日
大阪に帰ったときに、10年前にお世話になった恩師を訪ねた。
美術大学を目指していた頃デッサンなどの指導をしていただいた先生で、金工を専門とし
現在は天王寺にある古い民家をアトリエにされ、製作されています。
百貨店やクラフトフェアなどに出展され活動の場を広げておられます。

家具の取手などを先生に作ってもらいたいと思い相談しにいきました。
まだ高校生だった頃から考えると、今こんな風に作り手同士で話が出来ることが
とても嬉しく思う。
先生は「鍛金」といって金属を打ち延ばして立体的に形づくる技法で、器などの製作
いています。だからアトリエには、形も大きさも様々な玄翁が並んでいます。
何年前だったか、岐阜の材木競りに一緒に行った時に
500円で競り落とした丸太をくりぬき、型に使っていた。

美術大学を目指していた頃デッサンなどの指導をしていただいた先生で、金工を専門とし
現在は天王寺にある古い民家をアトリエにされ、製作されています。
百貨店やクラフトフェアなどに出展され活動の場を広げておられます。

家具の取手などを先生に作ってもらいたいと思い相談しにいきました。
まだ高校生だった頃から考えると、今こんな風に作り手同士で話が出来ることが
とても嬉しく思う。
先生は「鍛金」といって金属を打ち延ばして立体的に形づくる技法で、器などの製作
いています。だからアトリエには、形も大きさも様々な玄翁が並んでいます。
何年前だったか、岐阜の材木競りに一緒に行った時に
500円で競り落とした丸太をくりぬき、型に使っていた。

■
[PR]
▲
by wood_worker
| 2008-06-20 00:59
| 日々のこと
2008年 06月 19日
先日、またお花屋Annieで手作り市があったので、スプーンを少々出させて頂きました。
それと、Annieちゃんが新店をオープンすることになったので紹介させてもらいまーす。
****************************************
5kuma (ゴクマ)
Flower/Cafe/Bar/Antique/Craft/Gallery
2008.6.16 mon 9:00 open
都島大東町の花屋”Annie"が”5kuma"と一緒に都島本通にやってきました。
"5kuma " では花屋はもちろんカフェやギャラリーなど
シンプルによりナチュラルに皆様の生活の一部になれたらと思います。
先着500名様ハーブ苗[1pot]PRESENT!!!!!
旨辛5kumaカレー¥800→¥500 (*2008年6月30日まで)
5kuma
〒534−0021
大阪府都島区都島本通1-3-15-101
tel/06-6924-5588 fax/06-6924-5578
URL/www.5kuma.com
**********************************************
日曜日にレセプションパーティーに招待していただいたので行ってきました。

店内はアンティークのテーブルと椅子や、照明も素敵なもので揃えていました。

ランチのカレー用にトレーを6種類の材で30枚作らせていただいたのがコチラ。
オーク、バーチ、ウルモ、クルミ、タモ、アルダー

さすがお花屋さん!!!センスいいです!!!!

5kumaカレーはマジでうまい!!
ヤミつき間違いなし!!!!!!!
ギャラリーやBar、花屋、カフェ、アンティーックショップ、
Annieちゃんのマルチな活動に
これから目が離せない!!!!!!

それと、Annieちゃんが新店をオープンすることになったので紹介させてもらいまーす。
****************************************
5kuma (ゴクマ)
Flower/Cafe/Bar/Antique/Craft/Gallery
2008.6.16 mon 9:00 open
都島大東町の花屋”Annie"が”5kuma"と一緒に都島本通にやってきました。
"5kuma " では花屋はもちろんカフェやギャラリーなど
シンプルによりナチュラルに皆様の生活の一部になれたらと思います。
先着500名様ハーブ苗[1pot]PRESENT!!!!!
旨辛5kumaカレー¥800→¥500 (*2008年6月30日まで)
5kuma
〒534−0021
大阪府都島区都島本通1-3-15-101
tel/06-6924-5588 fax/06-6924-5578
URL/www.5kuma.com
**********************************************
日曜日にレセプションパーティーに招待していただいたので行ってきました。

店内はアンティークのテーブルと椅子や、照明も素敵なもので揃えていました。

ランチのカレー用にトレーを6種類の材で30枚作らせていただいたのがコチラ。
オーク、バーチ、ウルモ、クルミ、タモ、アルダー

さすがお花屋さん!!!センスいいです!!!!

5kumaカレーはマジでうまい!!
ヤミつき間違いなし!!!!!!!
ギャラリーやBar、花屋、カフェ、アンティーックショップ、
Annieちゃんのマルチな活動に
これから目が離せない!!!!!!

■
[PR]
▲
by wood_worker
| 2008-06-19 00:42
| 小物製作
2008年 06月 17日
もう会期終了して一週間経ってて今頃ですが、ご来場して下さった方ありがとうございました。
実行員の方々には本当に頭が下がります。
30人展では、ショップ関係者、建築士、学生、同業者ももちろんのこと、本当にたくさんの方々にご来場頂きました。
出展者のお仕事を拝見出来勉強させていただきましたし、なによりアドバイスや励ましの声をかけて下さったことにとても感謝しています。
今回のことを励みにまた、次へと前進していきます。
実行員の方々には本当に頭が下がります。
30人展では、ショップ関係者、建築士、学生、同業者ももちろんのこと、本当にたくさんの方々にご来場頂きました。
出展者のお仕事を拝見出来勉強させていただきましたし、なによりアドバイスや励ましの声をかけて下さったことにとても感謝しています。
今回のことを励みにまた、次へと前進していきます。
■
[PR]
▲
by wood_worker
| 2008-06-17 00:25
| 作品展