人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tickle27 Furniture

woodworker.exblog.jp

伊賀焼きが並ぶ棚

石窯カフェ蕗だわらさんにギャラリーの棚をお届けしてきました。
ヒノキのいい香りにスタッフの方にも喜んで頂きました。
まずは2台。
これからもう2台製作します。
次に納品行ったときには、もう伊賀焼きの器が展示してあると思うと楽しみで楽しみで。
ありがとうございました。

伊賀焼きが並ぶ棚_d0130209_1433585.jpg

# by wood_worker | 2014-03-31 17:25 | 家具製作

父と息子のなが~いデスク

以前納めにいったデスクで、扉の取っ手が決まっていなかったので
完成の写真を載せていませんでしたが、お客様のお気に入りの取っ手が見つかったので
取り付けに行ってきました。

すっかりとお家に馴染んで、気に入って使っていただいてました。
お父さんと並んでお勉強しているトーマ君。
ランドセルの置き場も決めたので、学校から帰ってくるとちゃんと自分で棚にしまうそうです。

お父さんご希望のコードやモデムをしまっておく天板裏収納。
机の上がすっきりと片付くので、とっても喜んでくれていました。

しばらくご使用になってから、感想が聞けるのは私も嬉しいです。
ありがとうございました。

父と息子のなが~いデスク_d0130209_13382637.jpg

父と息子のなが~いデスク_d0130209_14101529.jpg

父と息子のなが~いデスク_d0130209_1485652.jpg

父と息子のなが~いデスク_d0130209_14115320.jpg
父と息子のなが~いデスク_d0130209_1410575.jpg

# by wood_worker | 2014-03-31 14:26 | 家具製作

お孫さんに積み木を

テレビをつければ増税、増税。
みなさん、買いだめしているみたいですね~。
私は、指定ゴミ袋を3つ買ったくらいです。我が家には貯めておくスペースもありませんし。。

さてさて先日、工房のご近所に打ち合わせに行ってきました。
書斎の机やCDラック、楽器の演奏用の椅子などなど。。
まだ製作は先ですが、その後話の流れからお孫さんの積み木が欲しいのですが…
となり、在庫であった積み木をすぐにご購入いただきました~。
ありがとうございました~。

お孫さんに積み木を_d0130209_12291350.jpg

# by wood_worker | 2014-03-31 12:31 | 小物製作

キッチン収納

岸本助産院さんのご自宅にキッチンの収納をお届けしてきました。

まだ出産の経験のない私は、打ち合わせで助産院さんにお伺いするだけでドキドキでした。
知らないこといっぱいで、産後の家族の写真なんかも見せてもらい、
いろんなお話を聞かせてもらったので私も頑張らなくっちゃと思ったのでした(笑)

そしてそして本題ですが、岸本助産院さんでは
安産、おっぱいのためのお料理教室などを開催されることもあり、
使い勝手の良いキッチンの収納にしたいとお考えだったようです。

高さも以前のものより高くして、引き出せる天板もついてあります。
下には、無印良品のカゴをざくっと収納できるオープン棚にしています。
以前のものより天板も広めに取り、定位置だったワゴンも天板下にすっぽり納め、
マグカップなどが調度しまえる深めの引き出しが3つ、
コンセントの差込も天板上に取り付けました。

シンプルな設計に気に入っていただけたようでした。
ありがとうございました。

キッチン収納_d0130209_1132795.jpg

キッチン収納_d0130209_11184124.jpg

キッチン収納_d0130209_11214428.jpg

# by wood_worker | 2014-03-31 12:00 | 家具製作

テレビボードの前でパシャ!!

四日市のお客様にテレビボードをお届けしてきました。

右には雑誌など、真ん中はAV機器、左は扉を開けると引き出しがあります。
真ん中のガラス戸は、はじめは前開きにと考えていましたが、
とってもやんちゃな息子くんがいて(笑)、
扉に乗っかって壊してしまうかもしれないといううことから
ご希望通り、全て開き戸にしました。

テレビの配線も繋げて、最後はお子様お二人にポーズでパシャ!!

テレビボードの前でパシャ!!_d0130209_1037831.jpg
テレビボードの前でパシャ!!_d0130209_10364380.jpg
テレビボードの前でパシャ!!_d0130209_10355695.jpg
テレビボードの前でパシャ!!_d0130209_10344967.jpg

# by wood_worker | 2014-03-31 11:00 | 家具製作