人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tickle27 Furniture

woodworker.exblog.jp

ママフェス ハウスカ+

名張の武道交流会館いきいきで開催されたママフェス「ハウスカ+」で
ハロウィンのオーナメントつくりのワークショップで参加しました。
かぼちゃやオバケの顔を描き込んでもらっていろんなモチーフと組み合わせます。
出展者のママ達のパワーが凄かったです!!元気いっぱい!
ママフェス ハウスカ+_d0130209_23202932.jpg

ママフェス ハウスカ+_d0130209_23212349.jpg

# by wood_worker | 2013-10-26 23:08 | ワークショップ

太鼓のバチ

おもしろい依頼がありました。
樫の木の太鼓のバチが重いので、少し削って欲しいとのこと。
しかも2本が同じ重さになるように削って欲しいということでした。
うちの木工旋盤で、32Φから27Φになるように削ったのですが、
2本の重さを揃えるのは、微調整が必要だろうと思いきや
いきなり一回目の計測でばっちりグラムがあったので自分でもビックリ!!
ふっふ~!私ったらやる~う↑↑↑
太鼓のバチ_d0130209_072539.jpg

# by wood_worker | 2013-10-23 00:09 | 小物製作

親子デスク

設置途中にパチリッ!!イエイ! 出来上がり写真はまた今度!
親子デスク_d0130209_830843.jpg

# by wood_worker | 2013-10-03 08:57 | 家具製作

森林浴?!

ヒノキの本棚と食器棚をお届けしてきました。
台風が近づいていて心配していましたが、ギリギリ雨が来る前に納品できました。

もともと東大阪で酒屋さんをされていたお客様ですが、建物の老朽化で建て直すことになり
それをきっかけに住居兼、酒屋、立ち飲み屋さんをすることにしたそうです。

食器棚はグラスや小皿を置く奥行きが浅めのものにしました。
この建て直しのタイミングでドイツから帰ってきた息子さんが使用する本棚も
一緒に製作させていただくことになり、節あり桧の大きな本棚ができました。
いつか息子さんのお引越しがあった場合でも持っていけるように4分割になっていて
とにかく分厚い本が多いので、棚がだれないように頑丈に作らせていただきました。

「木のいい香りでまるで森林浴をしてるみたい」
なんて嬉しいお言葉いただきました。
ありがとうございました。

森林浴?!_d0130209_1044244.jpg

森林浴?!_d0130209_1047471.jpg

# by wood_worker | 2013-09-16 11:44 | 家具製作

トイレのリフォームに

トイレのリフォームをされるお客様に、トイレットペーパーなどしまっておく吊り戸棚を作らせていただきました。
お客様が見つけてこられた楢の扉にピッタリの取っ手を付けました。
トイレのリフォームに_d0130209_22524568.jpg

# by wood_worker | 2013-09-13 22:55 | 家具製作